「亀の子束子」が、銭湯をリノベして根津駅近くに移転オープン!
2020年12月25日
1907(明治40)年創業のたわしの老舗「亀の子束子」は、2020年11月28日に、根津駅近くに築75年の銭湯をリニューアルして新アンテナショップをオープンさせました。下町・谷中のへび道にあった以前のアンテナショップは、わずか5坪のコンパクトな店舗でしたが、新店舗は、銭湯の高い天井をそのまま生かしたゆったりした空間。広くなった分、品数も豊富になり、たわしを実際に使って試せるシンクコーナーやカフェスコーナーまで併設されています。下町散策の折にはぜひ立ち寄って、レトロな日本の洗浄道具、たわしと、じっくり触れ合ってみてください。

銭湯・宮野湯の建物をリノベした新店舗。亀マークの看板が目印。

広々とした店内。たわし以外にキッチングッズも販売している。

オレンジのパッケージでおなじみの亀の子束子は、4サイズ・407円~682円。

繊維の先が細くてしなる棕櫚束子は、まな板、ガラス製品、調理器具の洗浄にも重宝する。

柔らかいサイザル麻繊維を使用している白いたわし(大1100円、小770円)。

大正時代の広告デザインをアレンジしたレトロな紙袋を使用。

常設のシンクで、実際に商品の洗い心地を試すことができる。

カフェスペースでは、近隣の専門店とコラボしたオリジナルメニューを提供。亀の子ブレンドコーヒー330円(やなか珈琲)、亀のパン275円(ボンジュールモジョモジョ)
亀の子束子 谷中店
住所 | 東京都文京区根津2-19-8 SENTOビル1階A |
---|---|
電話 | 03-5842-1907 |
休館 | 月曜 |
時間 | 11:10〜18:00 |
交通 | 東京メトロ千代田線根津駅から徒歩2分 |
HP |