カーボンゼロ社会を実現する無料水素シャトルバスで、東京駅から竹芝へ。
2021年5月30日
JR東日本は2020年に、JR東日本グループ全体で2050年度のCO2排出量実質ゼロを目指す「ゼロカーボン・チャレンジ2050」の目標を発表しました。その取り組みの一環として、ウォーターズ竹芝の開業に合わせ、東京駅と竹芝地域を循環する燃料電池バス「JR竹芝水素シャトルバス」の運行を始めています。東京駅丸の内南口、ウォーターズ竹芝、日の出ふ頭を循環し、平日は1日に6本、土・日曜・祝日は1日に12本運行(1時間に1本程度)。東京駅~ウォーターズ竹芝は所要20分。運賃はなんと無料。船便も含め都市の移動の選択肢を増やし、また持続可能な社会の実現を意識させられる、近未来の乗り物です。

ウォーターズ竹芝の乗り場は、メズム東京、オートグラフ コレクションのエントランス付近。水をイメージしたアクアブルーの美しい車体。

車内は青と黄色のコントラストが美しく、定員70名と広々。

停留所では車体が下がり、楽々乗降できるようになっている。

日の出ふ頭停留所付近は倉庫や客船乗り場もある。
JR竹芝水素シャトルバス
電話 | 03-5690-2712(ジェイアールバス関東(株)東京支店) |
---|---|
循環走行区間 | JR東京駅丸の内南口~ウォーターズ竹芝~日の出ふ頭~JR東京駅丸の内南口 |
運行時間 | 平日:東京駅発11:00〜18:30、東京駅着11:48~19:18 |
運賃 | 無料 |
HP |