大都会・東京を、寄り道しながらWaIking!!

大都会・東京を、寄り道しながらWaIking!!

世界104カ国語で読めるウェブマガジン

大好き! 東京グルメ

Part1

抹茶スイーツ

2023.10.31

g-1-1_bynagichaya158.jpg 抹茶スイーツといっても形は様々。 g1-3_soyo040.jpg 和カフェには穏やかな時間が流れる。 g1-2_inari010.jpg 日本茶とセットで楽しんではいかが。

世界的な人気フード“抹茶”の魅力&抹茶スイーツがおいしい店5選

日本茶葉を伝統的な製法で粉末状にした「抹茶」。その栄養素の高さと独特な風味からセレブリティを中心に世界中でブームを起こしています。今や“Match”として知られるようになった日本茶の魅力、そして東京で食べられる、今注目すべき抹茶スイーツのお店を紹介します。ヘルシーでおいしい抹茶、ぜひ味わってみてください。

そもそも抹茶とは?

粉末状にした日本茶の一種です。茶畑から摘む20日程度前から直射日光を避けるために覆いをかけ、摘んだ後に蒸して炉で乾燥させた茶葉を石臼などで挽いて粉末状にしたものを「抹茶」と呼んでいます。丁寧な製造過程を経ることで、香りが良く美味であるとされ、日本茶でも高級品となります。茶道でお湯を加えて飲む他、その風味は砂糖との相性が良いため、菓子でも用いられるようになりました。現在では伝統的な和菓子以外でも洋菓子など、様々なスイーツで使われ、日本を代表する味覚の一つとして国際的な評価を得ています。

抹茶の歴史800年を紐解く

日本で茶が飲まれるようになったのは12世紀末に遡ります。日本の仏僧が中国(宋)より茶の種と飲むための方法を持ち帰ったとされています。「抹茶法」という文書が発表され、そこにはお茶の種類や効能が書かれていました。そこが「抹茶」の起源といえるでしょう。京都で茶の栽培が始まり、16世紀の後半に「茶道」の文化が生まれました。中国から伝来し、現在でも親しまれる「抹茶」はこの時期に完成していたといわれます。

なぜ人気なの?ブームの理由

現在、抹茶は “Match”として世界的に知られるようになりました。1990年代にアメリカの都市部を中心に緑茶がブームとなり、英語の一般呼称としての“green tea”は知られるようになりました。近年、世界的に展開するカフェチェーンが「抹茶ラテ」をメニューに加えたことで、茶葉そのものを摂取できてより健康的な「抹茶」の名が広まりました。免疫を高める「カテキン」や抗酸化作用のある「ポリフェノール」などの成分が含まれることから、世界各国の健康意識の高い層の間で「スーパーフード」として支持を集めるようになったのです。そうして他にはない香りと渋みを持つ抹茶は世界的に愛さるようになりました。

❹ 注目の抹茶スイーツの店

やなぎ茶屋 新仲見世通りMAP

枡に入った抹茶ティラミスがフォトジェニック

宇治抹茶ティラミス 800円。京都宇治の老舗「森半」の抹茶をふんだんに使ったティラミス。クリーミーな味わいに抹茶の渋みが加わった和スイーツです。

宇治抹茶白玉 1050円。大ぶりな自家製の白玉を抹茶と小豆で。冷たいものも、温かいものもあるので季節に合わせていかがでしょう。付け合せの塩昆布はお口直し用。

「仲見世通り」のすぐ西、浅草で最も大きな商店街「新仲見世商店街」の一角にある和スイーツのカフェです。計量用や酒器として古くから日本で用いられる木製の「枡」に収まった抹茶のティラミスがSNSを中心に話題となっています。抹茶には京都の老舗のものを使用しているので、飲み物はもちろん日本茶がおすすめです。セット価格はスイーツ各品に+300円。浅草寺にお参りした際、ほっと一息つくのに最適なお店です。

やなぎ茶屋 新仲見世通り

住所

東京都台東区浅草1-30-6 橋本ビル1F

電話

03-5830-8317

休業

無休

時間

11:00〜18:30(LO17:30)、土・日曜・祝日10:00~18:30(LO17:30)※日照時間により変動あり

交通

東武スカイツリーラインほか浅草駅より徒歩3分

HP

https://shop.create-restaurants.co.jp/1205/

INARI TEAMAP

日本茶の素晴らしさを新しい感覚で伝える

抹茶パフェ(日本茶とのセット) 1800円~。季節のコンポートやアニスなどのアクセントを加えた奥行きある味わい。飲み物は+差額でアレンジティーやカクテルに変更可。

あかつき 1000円。酸性の果汁を加えると赤に変色する珍しい茶「サン・ルージュ」を使ったノンアルコールカクテル。トニックや青リンゴで茶葉の渋みを爽やかにアレンジした一杯。

カウンター5席の小さなカフェ。そこは日本茶専門の国内でも珍しいお店です。人気のパフェを始めとしたデザートは、日本茶と合わせることを前提としていながらも、和にとどまらない味わいです。それもそのはず。店主の重松さんは、日本と海外の間で豊富なキャリアを積んできた人物。日本から世界へ何を発信できるかと考えた末「日本茶」を選んだのだそう。多彩な日本茶を様々なスタイルで楽しむことのできるお店です。

INARI TEA

住所

東京都渋谷区恵比寿1-5-2 こうげつビル101

電話

03-6721-6420

休業

日曜・祝日

時間

10:00〜20:00(LO19:30)、土曜12:00~20:00(LO19:30)

交通

JRほか恵比寿駅より徒歩7分

HP

https://www.inari-tea.jp

SOYO.cafeMAP

なめらか食感の後、抹茶の濃厚な味わい広がる

抹茶テリーヌ 800円。添えられているのはすっきりとした自家製生クリームと、抹茶味の粉状クッキー。しっとりじんわりと広がる抹茶の味を品良く仕上げています。

宇治抹茶ラテ 800円。抹茶は牛乳との相性がとても良いです。抹茶をゆっくりミルクに落としていただきます。豆乳に変更することも可能で、そちらも人気とのこと。

お店の名前が示す通り、「そよ風」をコンセプトとした和のカフェです。木枠の窓からはやわらかな日が差して、とてもリラックスした気分になることができます。人気メニューはいずれも日本茶を使用したもの。抹茶がおすすめですが、火を通すことでまろやかになった「ほうじ茶」を選んでみても良いでしょう。ティータイムは混雑することも多いそうなので、午前中やランチタイムをあえて選んで訪れるとより静かに過ごせるかもしれません。

SOYO.cafe

住所

東京都渋谷区渋谷2-2-5 クルスビル

電話

03-6427-3918

休業

無休

時間

11:30〜18:00、祝・休日10:00~18:00

交通

JRほか渋谷駅より徒歩7分

HP

https://www.instagram.com/soyo.cafe_aoyama/

神楽坂 茶寮 本店MAP

まるで絹糸が織り重なったようなルックス

【碧羅】へきら~抹茶の生搾りモンブラン 2310円。お抹茶または玉露セットは2420円。京都宇治抹茶と栗を使った自家製クリームを搾って重ねた、名物のモンブラン。

saryoパフェ 日本のお茶セット 1650円。お抹茶または玉露セットは1760円。抹茶のアイス、ゼリー、プリンを重ねた、抹茶づくしの贅沢な和パフェ。日本庭園を思い起こさせます。

花街の風情が今も残る神楽坂。石畳の小路に位置する「茶寮」の抹茶スイーツが人々の評判を呼んでいます。特製クリームを絞って重ねたモンブランは、まるで絹のような舌触り。深みある抹茶と栗の味を楽しむことができる一品です。モンブランには季節の味を加えた限定メニューもあるのでチェックしてみてください。1階のカウンター席ではスイーツの出来上がる行程を見ることができるので、オススメです。

神楽坂 茶寮 本店

住所

東京都新宿区神楽坂3-1

電話

03-3266-0880 ※予約不可

休業

不定休

時間

11:30〜22:00

交通

JRほか飯田橋駅から徒歩5分

HP

https://saryo.jp/category/honten/

黒船 自由が丘本店MAP

工房で、できたての味をその場で召し上がれ

抹茶生どらやき 324円。京都産の抹茶を使用した生クリームと北海道十勝産の小豆のあんを挟んだ生どらやき。黒糖の風味が豊かな皮は名店ならでは。※期間限定商品です。

黒船カステラ 1本1512円。ポルトガルの菓子の製法を元に日本で独自発展した和菓子。小麦、卵、砂糖。シンプルな素材だからこそ職人の技が光る、繊細な味わいの逸品。

東京、大阪の百貨店を中心に展開する菓子店の本店。コンセプトである“「真」の味を「真」心で”の精神のもと、和菓子と洋菓子、双方の良さを取り入れたシンプルながら奥深い菓子の数々が人気を博しています。包装のデザインも趣向をこらしてあり、手土産としても魅力的です。本店ならではの特色は2階の「café COCOOCEN」で飲食できること。特に人気の高いカステラとどらやき、バウムクーヘンを日本茶とのセットで味わえる「黒船プレート 1320円」がおすすめです。

黒船 自由が丘本店

住所

東京都目黒区自由が丘1-24-11

電話

03-3725-0038

休業

月により異なるのでHPを参照

時間

10:00〜18:00/喫茶11:30~17:00(LO16:30)

交通

東急東横線ほか自由が丘駅から徒歩4分

HP

https://www.quolofune.com/

グルメレポーター

Osamu

プロフィールへ

日本の国際空港の土産物店を見ても、ここ10年間ほどで抹茶味のお菓子がとても増えました。注目度の高さを実感しています。抹茶スイーツも新しい発想によるものが出てきているので、これからがとても楽しみです。

写真(一部除く)

M.Suematsu

プロフィールへ

最新の連載記事

[%category%]

[%title%]

[%article_date_notime_dot%]

おさんぽブログ

スタッフが歩いて見つけた
採れたてNEWS

お散歩に役立つ最新のネタが満載

公式SNS