大都会・東京を、寄り道しながらWaIking!!

大都会・東京を、寄り道しながらWaIking!!

世界104カ国語で読めるウェブマガジン

大好き! 東京グルメ

Part2

たまごサンド

2023.12.25

❹ 珠玉の「たまごサンド」6選

天のや(あまのや)MAP

極上の関西風だし巻き玉子が繊細な味。大切な人への手みやげにも

静かな裏通りに面してしっとりたたずむ店構え。材料を吟味し、丁寧に作られた甘味のメニューのほか、食事で利用する人も多い。

和風の落ち着いた店内。卓の間も広く、奥には小上がりもある。

「玉子サンド」は店内では1254円、お土産では1317円。秘伝の技で焼いた「だし巻き玉子」を、きめの細かいパンではさんだ繊細な一品。注文分を一つ一つ作るので、遅くとも前日までに予約を。店内で食べる場合は別にワンドリンクを注文しよう。

「玉子サンド」とともに人気が高い「小倉トースト」。店内1210円、お土産1296円。稀少な丹波大納言のみを使ってじっくりと丁寧に炊きあげた自家製あんに、バターの香りとほどよい塩味、トーストのカリカリ感が、絶妙に調和する。

昭和初期に大阪で創業した甘味処。お茶屋置屋の女性たち、芝居見物や観劇に訪れる人、芸人さんなどにひいきにされ、2002年に現在の地に移転しました。調味料や素材に非常に神経を配り、手をかけて最上のものを提供する姿勢は変わらず、東京でも多くの人に愛されるようになりました。一番人気の「玉子サンド」は関西風の「だし巻き玉子」と、和辛子のきいたマヨネーズソースが絶妙。ぷるぷるの玉子は茶碗蒸しのようにうま味たっぷりのだしが染み出てきます。おもたせや差し入れにも喜ばれます。

天のや

住所

東京都港区麻布十番3-1-9

電話

03-5484-8117

休業

火曜(ほか不定休)

時間

12:00~16:30、18:30~22:00(2024年から変更検討中。要問合せ)

交通

地下鉄南北線麻布十番駅から徒歩1分

HP

https://amano-ya.jp

みやざわMAP

古き良き老舗カフェが提供する昔ながらの正統派「たまごサンド」

新橋駅銀座口から有楽町方面へ。並木通りの1本隣の静かな通りにある。

つやつやと光るソファ、奥に長い佇まいがなんとも懐かしい店内。さまざまな用途で立ち寄れる居心地のいい空間。

LLサイズの卵を固ゆでにし、1日に200個は剥くそう。たまごサンドをはじめサンドイッチ類は基本的に16時からの提供。

「たまごサンド」は1000円~。1人前に2~3個の卵が入っている。場所柄、夜のお店で働く人たちに求められることが多く、テイクアウトのほか出前にも応じている。

昭和31年創業の喫茶店を58年に今のご主人が引き継いで続けています。見るからに古きよきカフェの姿を残し、12種のサンドイッチをはじめ、ピラフ、カレー、肉料理、パスタ、そしてランチやディナーセットなど、欲しいものがちゃんとあるうれしいお店。「たまごサンド」は創業当初から変わりません。固ゆで卵にたっぷりのマヨネーズと塩こしょうで仕上げた卵サラダを、薄いパンにたっぷりはさんだ正当派。食べやすいように一口サイズに切ってくれます。「たまごサンドはこれに限る」というファンが多いのもうなずけます。サンドイッチの提供は16時から。

みやざわ

住所

東京都中央区銀座8丁目5-25西銀座会館1F

電話

03-3571-0169

休業

土曜・日曜・祝日

時間

11:30~14:30、16:00~翌3:30

交通

JRほか新橋駅より徒歩5分、東京メトロ銀座駅より徒歩8分

HP

https://instagram.com/ginza.miyazawa?igshid=NzZlODBkYWE4Ng==

CAMELBACK sandwich & espressoMAP

すし職人渾身の「厚焼き玉子」と特注のコッペパンがコラボ

奥渋と呼ばれる、おしゃれで落ち着いた街角の、路地にはさまれた面白いロケーション。人だかりがしているのですぐにわかる。

素材もパンも厳選した10種のサンドイッチと香り高いコーヒーで客をうならせる店。テイクアウト専門だが店先のベンチでいただくこともできまる。

「すしやの玉子サンド」550円は圧倒的人気。試行錯誤の結果、カタネベーカリーで、桑名もち小麦を使ったコッペパンをこのために焼いてもらっている。フランス産の無塩発酵バターと和辛子がアクセントとなり、コッペパンに合う玉子焼き、玉子に合うコッペパンが絶妙にコラボ。毎日でも食べ飽きない。

日米両国で体得した「食」への哲学が商品に生きている。堪能な英語と気さくな人柄、SNSの評判などで、外国人観光客もわざわざ訪れるほど。「すしはシャリをいただく食べ物」との修業時代の大将の言葉を大切に胸に刻み、パンを味わうサンドイッチの追求に余念がない。

店主の成瀬隼人さんは、留学したアメリカで、お客さまが喜ぶおいしいサンドイッチ店を開くことが夢でした。自分にしかできないような店で勝負しようと、いったん帰国して一流のすし店で修業を積みます。その後社会情勢などで移住が難しくなったため、さらに厚みを増した経験と技術を生かし、今できることを形にしようと開いたのがこのお店です。中でも人気が「すしやの玉子サンド」。すし店と同じやり方で、最高級のまぐろ節と厳選した卵を使って、とろとろふわふわに焼き上げた「だし巻き玉子」が、カリっとしてもちもちのコッペパンとよく合います。

CAMELBACK sandwich & espresso

住所

東京都渋谷区神山町42-2

電話

03-6407-0069

休業

不定休

時間

8:00~18:00

交通

東京メトロ千代田線代々木公園駅から徒歩7分

HP

https://camelback.tokyo

「珠玉のたまごサンド」次のページもご覧ください。

| 1 | 2 | 3 |

お出かけクリスマス 10選 in 東京

こだわりのクリスマスケーキ、イルミネーション、クリスマスマーケットなど、今シーズンのお出かけしたいXmasスポットをご紹介!

最新の連載記事

[%category%]

[%title%]

[%article_date_notime_dot%]

おさんぽブログ

スタッフが歩いて見つけた
採れたてNEWS

お散歩に役立つ最新のネタが満載

公式SNS