大都会・東京を、寄り道しながらWaIking!!

大都会・東京を、寄り道しながらWaIking!!

世界104カ国語で読めるウェブマガジン

大好き! 東京グルメ

Part2

たまごサンド

2023.12.25

❹ 珠玉の「たまごサンド」6選

egg baby caféMAP

何通りもの食感と味が一度に。NYのカフェにいる気分で!

御徒町駅から秋葉原方面へ向かってすぐのガード下。ガラス張りに、古き良きアメリカの空気が感じられるドアがおしゃれ。

ブルックリンの倉庫を改装したかのようなカフェ。広々として天井も高く、一歩入るとガード下であることを忘れる。オープンキッチンで、きびきびとスタッフが働く姿も気持ちいい。

たっぷりとタルタルソースを塗った上に半熟卵を2つ。1人前に4つもの卵が使われる。紙で包んでなじませた後、紙ごと切るので、手を汚さず食べられる。

人気の「エッグベイビーサンド with フレンチフライ」990円。フレンチフライとサラダもついているので、バランスのよいアメリカンな食事に。プリンと人気の双璧をなしている。

外国人も多い場所柄、どんな国や宗教の人にも愛される卵料理専門のカフェとしてオープンしました。卵は季節によって最良の産地のものを使用。パンは自家製で、サンドイッチに合うものをオープンキッチンで焼いています。エッグベイビーサンドは、食欲をそそるとろとろの半熟卵と、ディジョンマスタードがきいたたっぷりのタルタルソースのコラボ。いろいろな形で卵料理を存分に味わってほしいという思いが込められています。テイクアウトするのもおすすめ(コーヒー付き1000円)。

egg baby café

住所

東京都台東区上野5-10-9

電話

03-6823-1155

休業

不定休

時間

10:00~22:00

交通

JR御徒町駅から徒歩1分

HP

https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13229207/

カヤバ珈琲MAP

レトロな空間で、食べ応えのある名物サンドとこだわりのコーヒーを!

大正時代に建築された建物は実に味わい深い外観。町家に特有の「出桁(だしげた)造り」と呼ばれる装飾が見られる。

昭和時代から引き継がれた看板はモダンなデザイン。明るい黄色がひときわ目を引く。

店の1階はテーブル席、急な階段を上った2階は畳敷きの座敷になっている。

「たまごサンド(スープ、サラダ付)」1000円、コーヒー500円。通常のパンより歯ごたえのあるサワードウブレッドを使用しているので、食べるのに時間がかかる分、店内でゆっくりと過ごせる。

谷中のシンボル、カヤバ珈琲は、1938年に創業。2006年に惜しまれつつ閉店しましたが、2008年に復活し今に至ります。趣のある建物は1916年に建てられ町家。再開にあたり改修されましたが、柱梁や外観、椅子、カウンター、食器などはそのまま残されています。「たまごサンド」は、再開前から続く人気メニューで、焼き立てのトーストパンに熱々の厚い卵焼きが挟まれているタイプ。パンは近くのパン屋「VANER(ヴァーネル)」のサワードウブレッドを使用し、爽やかなディルのマヨネーズソースが、パンと卵焼きをつなぎます。浅煎りの豆を使うこだわりのコーヒーは、軽く華やかな味わいを楽しめます。

カヤバ珈琲

住所

東京都台東区谷中6-1-29

電話

03-5832-9896

休業

月曜

時間

8:00〜18:00(LO17:30)、土・日曜・祝日8:00〜19:00(LO18:30)

交通

東京メトロ千代田線根津駅から徒歩10分、JR・京成線日暮里駅から徒歩10分

HP

http://ja-jp.facebook.com/pg/kayabacoffee/about/

| 1 | 2 | 3 |

お出かけクリスマス 10選 in 東京

こだわりのクリスマスケーキ、イルミネーション、クリスマスマーケットなど、今シーズンのお出かけしたいXmasスポットをご紹介!

最新の連載記事

[%category%]

[%title%]

[%article_date_notime_dot%]

おさんぽブログ

スタッフが歩いて見つけた
採れたてNEWS

お散歩に役立つ最新のネタが満載

公式SNS